春遅い信州でも、あっという間に桜が満開。
開花から満開までわずか4、5日。
そんなときは桜の色が白っぽくなるとか。
そう言われてみればそうかなぁ。

満開後、晴れは一日だけ、あとは寒い曇りと雨降り。

毎年大渋滞の道路も、この天候では客足も鈍り、スムーズに流れる。
地元民としては大いに助かるわけだが、少し寂しい気もする。
この寒さで、花は長持ちして、まだまだ見ごろが続いている。

というわけで、体調不良がまだまだ続いている。
たぶん酸素量は90を切っているだろう。
こうなるととても花見の気分でもなくなる。
病は気から、気は病から 気は心 相乗作用でますます落ち込むことになる。

「部分即全体」という考え方が東洋にはある。
「部分はすなわち全体であり、全体はすなわち部分である」

心の中という見えないところ(全体)が、必ず見える部分(住まい)に現れるということ。
(色即是空)
家の中が散らかっているのは、心の中が散らかっているということ。
机の上にものが溢れているのは、頭の中も整理されていないこと。
家の中、机の上を片付けることで、心や頭の中も整理できるということ。
心や身体がすっきりすれば、病とも折り合いが付く・・・・につながるのか?

なるほどなるほど

本気で「断捨離」などという考えが頭の中に渦巻いてくる。
もともとヨガの「断行」「捨行」「離行」から来ているというのを聞いたことがある。
とすれば、ここでまたアーユルヴェーダとのつながりが見えてくる。

ものに支配されない生き方、自分自身が好きなものを軸とした生活に変えていくこと。
そのために不要なものを捨てていくことで、より快適な人生を手に入れる。
そして「もの」の中には当然、物質としてものもあれば、情報もあるし、人間も含まれてくるだろう。

とりあえず、物置と化した事務所の片づけから始めよう!
jimusho2


肺・気管支の病気 ブログランキングへ